今月の勉強会は自己血糖測定器「リプレ」についてです。
リプレは医科向けの「リプレPro」と一般向けの「リプレ」の2製品が発売されています。
リプレProは2016年12月発売で一定の条件をクリアした医療機関では保険適用となります。
リプレは2017年1月発売で一般の方が購入できます。
どちらも、センサーと呼ばれる丸い円盤のようなセンサーを上腕後部に貼り付けます。
最大14日間貼りっぱなしにしてリーダーと呼ばれる機器にて測定された血糖データをセンサーから読み取ります。
血糖測定でよく用いられるのは指先穿刺によって測定する自己血糖測定器です。
これは測定した時の血糖値しかわかりません。また、指先穿刺に痛みを伴います。
リプレの良い点は14日間の連続した血糖値の動きがわかります。
食後や夜間の血糖の動きもわかりますので隠れていた高血糖や低血糖が把握しやすくなるそうです。
先月より市販されていますので24時間の血糖変動を測定してみたい方は薬局でご相談ください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2021.03.10勉強会あ・うん座談会2021
- 2020.09.22社会貢献熱中症対策アドバイザー
- 2020.02.02勉強会介護医療ネットワーク 地域でつながる楽しさ学ぼうよ!
- 2019.11.17お知らせ自分らしい❝いきかた❞フェスタ