先週の土曜日に、鹿野地区のコアプラザかので天体観測を行っていて、行ってまいりました。
向かうにつれ、あたりがだんだん暗くなり、肉眼でも星がどんどん見えるようになってきました。
天気もよく、天体観測にはもってこいです。
しかし到着したら寒い寒い(+o+) もっと厚着していったらよかった~。
さて、どうやら今は土星がきれいにみえるみたいで、わくわくしながら望遠鏡をのぞいてみたら、
それはま~、絵にかいたようなきれいな環のある土星がみえました!(^^)!
今年は土星の北側が地球のほうに最も傾いているので、環が大きく開き見やすくなっているようです。
他にも、カシオペア座、北斗七星、さそり座、夏の大三角形、はくちょう座などみることができました。
月も半月で、クレーターがよく見えました。満月だと明るすぎるのか表面の様子は見えにくいみたいです。
満足して家に帰って、土星を探してみたら肉眼でもしっかりみえました。(土星の明るさって0等級なんですね)
もちろん環は見えませんが、何気に土星って見えてたんだと思いました。